広島 紅葉シーズン、広島県内の夜間ライトアップ情報 紅葉シーズン真っ只中。各地で見頃を迎えています。 モミジが赤く染まるのに合わせ、各地でライトアップも行われていますので、闇夜に浮かび上がる真っ赤なモミジを観賞しに行ってみてはいかがでしょうか? 2017.11.14 広島広島の紅葉
広島 吉水園、江戸モミジの紅葉が素晴らしい秋の一般公開 広島県山県郡安芸太田町加計にある日本庭園の「吉水園」で秋の一般公開が行われます。 毎年秋の一般公開は11月の第二、第三の土日となっており、2017年は11月11、12、18、19日の4日間です。 2017.11.10 広島広島の紅葉
広島 『福山グリーンライン』は色々な景色が楽しめドライブに最高! 福山市にある沼隈半島東部の標高3、400mの尾根を縫うように、グリーンラインと呼ばれる道路が走っています。 この道路は開通当初は有料でしたが、現在は無料化され昼間は自由に通ることが出来ます。 2017.11.07 広島広島県の景勝地
広島 竜王公園の紅葉、広島の市街地を眺めながら 広島市西区竜王町にある竜王公園は桜や夜景が綺麗なことで知られていますが、この時期に秋の紅葉を見に行ってみてはいかがでしょうか? 色づいたモミジバフウと市街地を高台から同時に眺める事ができる場所はここくらいです。 公園内の移動は階段を登っ... 2017.11.05 広島広島の紅葉
広島 広島平和記念公園の紅葉 広島平和記念公園周辺の紅葉が見頃を迎えています。 平和記念公園内だけでなく、そばを流れる太田川や本安川の桜並木の紅葉も見事ですので少し散歩してみてはいかがでしょうか。 2017.11.04 広島広島の紅葉
広島 『内海大橋と田島、横島』燧灘(ひうちなだ)の絶景夕日スポット 広島県東部の沼隈半島先端には、対岸の田島とをむすぶ内海大橋という橋が架かっています。 福山市街から車で約30分の距離にあるのでちょっとしたドライブにいかがでしょうか? 2017.11.04 広島広島県の景勝地
広島 『御袖天満宮』学問の神様を祀った尾道の神社 広島県尾道市といえば千光寺が大変有名ですが、他にも多く神社やお寺があります。 学問の神様を祀った神社と言えば福岡県の”太宰府天満宮”がすぐに思い浮かぶと思いますが、尾道にも菅原道真公を祀った神社があります。 それが、御袖天満宮です。 2017.11.02 広島広島県の景勝地
島根 国の名勝『堀庭園』秋の紅葉ライトアップで夜間特別公開 島根県鹿足郡津和野町にある『堀庭園』では2017年11月3日~5日の間の3日間、紅葉ライトアップが行われ、夜間に特別公開されます。 堀庭園は2005年(平成17年)7月14日に国の名勝に指定されました。 ”山陰の小京都”と呼ばれている津... 2017.11.01 島根
広島 唯称庵(ゆいしょうあん)跡のカエデ林の紅葉(安芸高田市) 広島県安芸高田市甲田町上甲立には唯称庵(ゆいしょうあん)というお寺の跡地があります。 ここには約200年前に植えられたカエデ林があり、これらの木は本励上人(お坊さん)が京都の高雄から苗を取りよせて寺の周囲に植えられたものだと言われています... 2017.11.01 広島広島の紅葉