西日本で有数の規模を誇る菊の展覧会、『広島城大菊花展』が今年も10月28日から開催されます。
この菊花展は歴史が古く、なんと昭和47年から開催されているそうです。
広島城大菊花展は広島城二の丸、三の丸で開催される予定で、約2000鉢の菊が展示されるだけでなく、菊の即売も行われる。
菊の展示では、「安芸の宮島 菊化粧」と言うテーマで今年は製作されるのですが、どのような展示になるのか非常に楽しみです。
菊の育て方(仕立て方)は色々あるようで、イベントでは懸崖菊、だるま菊、福助菊、盆栽菊等が展示される予定となっています。
今週末の10月28日、29日は同時にフードフェスティバルも開催されており、広島城周辺はいつもより賑やかになるでしょう。
「広島城大菊花展」日時、場所について
『広島城大菊花展』
- 開催期間:2017年10月28日~11月12日(初日は10時30から。最終日は16時まで)
- 開催時間:10時~16時30分
- 料金:無料
- 広島城大菊花展について”ひろたび”HPへのリンク
- 広島城大菊花展のチラシPDFはコチラ
広島城(広島県広島市中区基町21)
なんとなく菊とダリアは似ているなと思い調べた所、菊は「キク科キク属」で、ダリアは「キク科ダリア属」となっており、同じ科の植物でした。
コメント