桜と言えば満開に花咲く春を誰しも思い浮かべることでしょう。
しかし、ほとんどの人は花が終わればまた一年後まで桜の事を忘れてしまいますが、秋の紅葉した桜並木も風情があってよいものです。
誰も注目しないこの時期に、桜並木に散歩に行ってみてはどうでしょうか?
仮に誰かを誘って行く場合は、「何で秋に桜?」とさぞ驚く事でしょう。
広島市付近の桜の名所と言えば、平和記念公園、比治山公園、宮島などがすぐに浮かびますが、平坦な道を真っすぐ歩け、ずっと向こうの方まで並木が見渡せるほうが見ごたえが増す気がします。
太田川沿いの桜並木の紅葉など見ごたえがありそうですね。
昨年行った廿日市市の秋の住吉堤防敷の写真を載せておきますので、桜並木の紅葉に惹かれた方は是非、自分の目で足で現地を訪れてみてください。
ここは道が平坦なので歩きやすいです。






ちなみに、訪れる時間帯は、太陽に照らされて、桜の葉の赤がより一層深い赤色に染まる日の出直後の早朝か、日の沈む直前の夕方がお勧めです。
私も早起きして朝7時に現地を訪れました。
住吉堤防敷の場所について
広島県廿日市市木材港北7-42


コメント